中国の宗教指導者について。護符やお守りのことなら、中国道教文化をご紹介する中国嗣漢道教協会へ。

中国道教

HOME 道教歴史 道教の世界 道教知識 道教天師宗譜 転度授録 当堂概要 道教用品ショップ お問合せ
道教符呪 道教経典 道教名勝 道教養生 道教音楽映画 風水家相 四柱推命 掲示板

護符・お守りの中国道教HOME > 情報「中国の宗教指導者、アジアと世界の平和に貢献」

中国の宗教指導者、アジアと世界の平和に貢献

 アジア宗教平和会議が17日から21日にかけて、フィリビンの首都マニラで開かれました。会議に出席した中国の5大宗教の指導者は中国国際放送局記者のインタビューを受け、「アジアの平和と調和の取れた世界を築き上げるために寄与していく」と述べました。  「アジアの平和を構築する」をテーマにしたこの会議には30余りの国と地域の300人の代表が出席しました。アジア宗教平和会議組織の一員として、中国宗教界平和委員会は中国の仏教や道教、イスラム教、カトリック教、キリスト教などの5大宗教を含む28人からなる代表団を派遣しました。 中国宗教平和委員会代表団団長と中国カトリック教愛国会常務委員会の劉柏年副主席は「中国宗教界は国を越えて、アジアの平和維持のために提案することは中国宗教平和委員会がこれまで堅持してきた理念と一致している」と述べました。  「中国では、各宗教の地位は平等であり、良好な関係にある。宗教紛争は発生しなかった。5大宗教の代表からなる中国宗教平和委員会は友好、平和、発展、協力の宗旨を堅持し、国を愛し、宗教を愛し、平和をあこがれる伝統を発揚し、各国の宗教平和組織との交流を積極的に行い、国家の統一を維持し、世界の平和と共同発展を促進してきた」  中国は多宗教の国であり、主に仏教、道教、イスラム教、キリスト教などの宗教が上げられます。中国では、信仰の自由の政策が実施されています。統計によりますと、現在、各宗教に信者が1億人余りおり、宗教活動が行われる場所は8万5000ヶ所余りあります。現在の宗教の発展状況について、中国キリスト教協会の高英才副会長は次のように述べています。  「全体的に見れば、信者たちは信仰の自由を享受している。教派間は協調関係にある。われわれはアジアの宗教の調和に寄与していくつもりだ」  中国5大宗教の基本的な教義には平和、調和という思想が含まれています。信者は平和尊重の思想にしたがって、友好と調和の取れた社会の発展のために力を尽くしています。中国道教協会の任法融会長は「宗教ごとに習慣と教義は異なっているものの、その主な目標は平和にある。宗教は平和を主張しなければ、いかなる価値もなくなるだろう」と述べました。  しかし、長い間、平和と発展が時代の主流でしたが、戦争やテロ、貧富の差、環境破壊、国家、民族、宗教間の衝突など楽観視できない問題が起き、平和に大きな脅威をもたらしました。  中国イスラム教協会の陳広元会長は「宗教同士の意志の疎通と理解は衝突の解決と防止に重要である。衝突を避けるには、もっとも重要な手段は対話だ。対話を通じて、誤解をなくし、理解を深めれば、平和を実現させることができるようになる」と述べました。  (翻訳:トウエンカ)

                                               信息来源 中国国際放送局网  2007-04


Copyright (C) 2012 中国嗣漢道教協会-五福堂All Rights Reserved
このホームページに掲載の情報は、著作権その他の権利として保護されております 無断で複写、転載等の利用・使用はお断りいたします。